笑顔の親子

1児のママがライフワークバランスを整えるためにやっていること

こんにちは。
デザイナーの中村ちひろです。

突然ですが私には2歳の娘がおります。
イヤイヤ期の娘と一緒に車で片道20分の道のりを毎日通園・通勤していると
「ああ、もうしんどいー」と思うことが多々ありまして、
過去の私は仕事や家事とのバランスが難しいー!とかなり悩んでおりました。

今はだいぶ落ち着いてきたので今日は私のように育児と家事、仕事に追われて余裕のないママ向けにライフワークバランスのことについてお話ししていこうと思います。

ライフワークバランスを整えるために、便利家電を使いこなす

これはもう最近は定番となりつつありますが、
ホットクックや洗濯乾燥機、食器洗浄機お掃除ロボットなどの便利家電に頼るべし!」ということを最初にお伝えしたいです。

あとはヘルシオとかも使っていらっしゃる方も多いですね!
ワーママは時間がないのでもうどうにかして捻出していくしかないですもんね。

ただ正確には、私はホットクックとお掃除ロボットは現状活用できていません!(笑)

というのも1年半くらい前にホットクックの旧型を買いましたが
洗うのが面倒 & あまりレシピが少なかったので使いこなせなかった!というわけでして。
新型は上記のデメリットを改善されているので
「新型を買えばよかったー!」と後悔中です。

新型のホットクックは

  • 内鍋がコーティングされて洗いやすくなった
  • コンパクトになったので省スペース
  • Wi-Fiでレシピが増える

うーん、魅力的…。

ただ高額な商品ですので一度レンタルをして自分に合うかを確認をしてから
購入した方が良いのかもしれません!

ロボット掃除機は独身の時から使っていたので、そろそろあまりゴミを吸わなくなってきまして・・・
そろそろ新しいものを購入したいなと感じています。

食洗機は賃貸アパートに住んでいるので工事不要のアイリスオーヤマの置き型食洗機を使っています。
洗濯乾燥機はシャープのドラム式洗濯機です。

宅食や外食にお金をかける

私は週2回ほどお弁当を頼んでいます。
娘が生まれたばかりの頃はご飯が作れない時は旦那にお弁当などを買ってきてもらっていたのですが

毎回「ご飯作らなきゃ」→「作れなかった」→「どうしよう」→「何か買ってきてもらう」の日々で大変でした。

ご飯を作るというタスクが常にあって精神的に休まらないというか。

あとは、いかにも冷凍食品!というようなお弁当は苦手ということもあって
今は田ぐり庵さんを利用しています。
http://www.dengurian.com/

田ぐり庵さんのお弁当は手作りのお弁当で、メニューも毎日違いますし
なんと1個税込500円!そして無料で自宅まで配達してくれます!

ローカルな話で恐縮ですが
新宮町~福津市~宗像市まで無料で配達をされています。

この辺の地域にお住まいの方にしか伝わらないと思うのですが、凄くないですか!?
子育てしていると自宅から出てお弁当やお惣菜を買いに行くのも大変だと思うんです。

他のお弁当も検討したことはあったのですが、
この安さと、自宅に届けてくれるというメリットが大きすぎて変えられないです(笑)

お弁当の配達の日は「今日はお弁当の日だ!」「夜ご飯のことは考えなくていいー!」と朝から精神的に余裕がもてるので、結果として子供にも優しく接することができたり、ゆったりと自分の時間を楽しむことができています。

引っ越しをしても、変わらず自宅に届けてくれる。
スタッフの方とも少し会話ができたりするし、これって産後うつ対策や孤独死問題とかにも凄くマッチしたサービスな気がしていて。
永く付き合えるオススメの地元のお弁当屋さんです。

たまーに福津市の「まちメシ」クーポンが出ている時もあって
その時は1個400円とかで買えるので週3回くらい頼んでいました(笑)

ただしデメリットもあります。
私は夕方に配達してもらうようにお願いしている為、お弁当配達の日には急な遠出ができなかったり、夕方には帰りついてないといけない!と時間に制約ができたりすることがあります。

そのようなデメリットを解消してくれているのがUber Eats(ウーバーイーツ)です。
ウーバーイーツには玄関先に置く「置き配」などのサービスがあります。
福津市や宗像市なども3月1日から対象エリアになりましたね。
クーポンもあってかなりお得、そして手軽に食事がとれる。
今月、私もウーバーイーツデビューしてみようと思っています。

自分の心の状態に自覚的になり、自分を癒すことにも注力する

今まで私は「お金を稼がなければ!」「迷惑をかけちゃいけない!」「〇〇しなければ!」というような焦りが強かったのですが、
無意識渦での自分の思い、悲しみや不安、恐怖というものに自覚的になることでかなり生きやすくなりました。
またその不安などを子供に向けがちになるんですよねー。

私の場合はまだ様々な恐怖と戦っている最中ですが、
不安や恐怖とも共存できるように日々自分と向き合い、癒して付き合えています。

そう、自分を癒すことにお金や時間をかけることって悪くないんです。
事実、私は無意識に「自分一人でカフェに行ったり、お金をかけるなんて良くないことだ」と自分にストップをかけていました。
実際にそんなことを思っているなんて、無意識渦なので自分では分からないのですが、
自分と向き合うにつれて色々とフィルターが見えてくるようになりました。潜在意識の中にあったのです。

私は世間が思う「いい母親」になろうとしない
「ありのままの私」を愛することで、子供を愛せる、見守れる親になれると思っています。

ぜひありのままの自分で家事、育児、仕事に余裕を持って楽しんでいただけたらと思います。

無理をしない

何でもかんでも無理しない。
頑張れる時にだけ頑張る。

仕事も子育ても家事も全部いっぱいいっぱいになってしまうと
それこそ全部うまくいかなかった。

私はいとぐちに入社して
最初は仕事と子育て、家事のバランスに悩みました。

独身の時は朝、自由に自分の用意だけをして出社できていたのに
子供がいると時間が読めません。
自分の用意はできていても、子供の用意もあるし、子供がグズるともう大変です。

なので、色々と配慮をいただきまして
今はフレックスのような出社時間も出てこれる時間で出社できるようにしていただきました。
これは代表の田中さんが優しい & 小規模な会社だからできることだと思います。

本当に感謝しかないです。
このようなことが許可される会社はほとんどないとは思いますが、
甘える時は甘えないと長続きしない!(笑)

頑張るところと、頑張らないところを漠然とでも決めていくこと。
これでかなり負担は減ると感じています。
「私たちは母ですが神ではない!
ただの1人の人間なので全部完璧にはできませーん!」

まとめ

家事は最低限でいい。
頑張れるときにだけ頑張って、基本家が散らかっていても死なない。
良い意味での諦めも必要です。

以上、上手く便利家電や身近なサービスを使って、自分の心を豊かにしていけたら
余裕ができてライフワークバランスが取れてきたよ!というお話しでした。

まだまだ状況に応じてアップデートしていくと思いますので
変化があればまた記事にしたいと思います。

「こういう時はどうしていますか?」などのご質問があれば受け付けます(笑)

投稿者プロフィール

中村ちひろ
中村ちひろ
デザイナーの中村です。

暮らしを楽しむこと、人の心や子供について学ぶことが趣味です。

「イヤイヤ期はやるやる期」ということを広めるために2歳・3歳のお誕生日会でアドバイザーをしています。

今一番やりたいことは、野菜作りと家の庭で焚き火とキャンプをすることです。

関連記事

森の美術館

2022.9.7

【11/5(土)開催!】森の美術館

各種補助金サポート

2022.10.10

その立場になって考えること

いとぐちホームページメインビジュアル

2022.12.14

繋がりを大切にする

新着記事一覧

2024.1.24

宮地嶽神社に行きました!

2023.12.28

いとぐちのメンバーが増えました!

2023.7.20

SNS集客セミナーを行いました

いとぐちホームページメインビジュアル

2022.12.14

繋がりを大切にする

森の美術館

2022.11.14

私が森の美術館でやりたいこと

DXメインビジュアル

2022.10.21

ホームページでDX?